電験合格を目指す全ての方のために

電験の寺子屋

  • 玄関
  • 解答の鍵
  • 電験一種の過去問
  • 電験二種の過去問
  • 電験三種の過去問
  1. 玄関 >
  2. 電験三種の過去問 >

電験三種 令和2年度 電力

問1『水力発電所における水撃作用とサージタンク関する問題』

問2『汽力発電所の復水器に関する問題』

問3『汽力発電所の保護装置に関する問題』

問4『原子燃料に関する問題』

問5『太陽光発電に関する問題』

問6『架空送電線に関連する設備に関する問題』

問7『真空遮断器に関する問題』

問8『遮断器の定格遮断電流を求める問題』

問9『避雷器に関する問題』

問10『架空送電線路に関する問題』

問11『地中送電線路に関する問題』

問12『高圧架空送電線路の機材に関する問題』

問13『スポットネットワーク方式に関する問題』

問14『電力用設備に使用される絶縁油に関する問題』

問15『水力発電所の計画に関する問題』

問16『送電線の電流に関する計算問題』

問17『配電線路の計算問題』

 

2023年1月7日

author

神楽坂よしのすけ

某電力系の会社で働いている現役の電力技術者です。だらだらと受験を続けていた電験1種にようやく合格したのをきっかけにこのブログを始めました。電験の試験合格に役立つよう、分かりやすい説明を心がけてブログを書いています。 仕事が忙しすぎてブログ投稿のペースが上がらないのが悩みです。

サイト内検索

電験合格を目指す全ての方のために

電験の寺子屋

© 2025 電験の寺子屋